アーカイブ情報

2025/3/5

【ポリエーテルスルホン】BASF、世界初のバイオマスバランス・アプローチの「Ultrason E 2010 BMB」を提供

・「Ultrason® E 2010 BMB」では、化石由来の原料を廃棄物由来の再生可能な代替
原料に置き換え、認証されたバイオマスバランス・アプローチによって製品に割り
当て
・導入が容易なドロップインソリューション: Ultrason® E 2010 BMBは、Ultrason®
の標準グレードと同等の特性、性能、機械加工性を有し、同等の認証を取得
・高性能プラスチックが、家庭用品、自動車、電気・電子機器など多くの産業を支援
し、再生可能な原料の使用拡大や温室効果ガス(GHG)排出量の削減に貢献

 BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)は、高性能熱可塑性プラスチックを必要とするすべての産業向けに、世界初のバイオマスバランス(BMB)のポリエーテルスルホン(PESU)を提供する。Ultrason® E 2010 BMBは、化石資源の代替、温室効果ガスの排出削減、再生可能な原料の利用拡大に貢献する。この画期的なPESUにより、家庭用品やケータリング、自動車、電気・電子機器(E&E)、医療、水道・衛生など、さまざまな業界のユーザーは競合他社との製品の差別化を図れるようになる。また、サステナビリティ目標の達成にも役立ち、材料の性能や品質を損なうことなく、新たな加工ラインへの追加投資も不要。

 Ultrason® E 2010 BMBは、生産の初期段階で化石原料を再生可能な原料に置き換えている。再生可能な原料は有機廃棄物由来のもので、その量がISCC PLUS(1)に従って認証されたマスバランス・アプローチによってUltrason®グレードに割り当てられる。このBMBグレードは、ドイツのルートヴィッヒスハーフェンにある生産工場で、再生可能な原料と100%グリーン電力を使用し、資源効率の高いプロセスを経ることで、標準的なBASFの材料と比べて製品カーボンフットプリント(PCF)が低くなっている(2)。また、BASFはUltrason®のユーザーが自社製品のPCFを評価する際のサポートとしてPCFデータを提示し、透明性を確保している。これは、大人用や赤ちゃん用のリユーザブルボトル、電子レンジ用の食器や家電製品だけでなく、自動車用燃料部品、医療機器、電気・電子(E&E)産業のコネクター、家電製品など、日常生活で使われる多くの用途に役立つ。

 こうしたサステナビリティの利点に加え、Ultrason® E 2010 BMBはドロップインソリューションとなっている。このPESUは、特性、品質、食品・水との接触などの認証において標準グレードと同等。そのため、Ultrason® E 2020 BMBを使用した製品は再認証や、射出成形や押出成形といった既存の製造工程の変更は不要であり、従来と同等の高い性能が確保されている。

 BASFのグローバルビジネスディベロップメントUltrason®担当者のエリック・ガベルスは、次のように述べている。
「BASFはバイオマスバランスのポリエーテルスルホンを提供する初の企業です。当社の革新的なUltrason®ポートフォリオに新たに加わったこの製品 によって、私たちは、お客様のサステナビリティ目標の達成に向けた取り組みを、できるだけ早い段階から支援し、より循環型のソリューションに向けたグリーントランスフォーメーションの実現を支援していきたいと考えています。」

 Ultrason® E 2010 の製造に必要な化石原料の50%は、ISCC PLUSの認証を取得
したバイオ循環型原料に置き換えられており、最終的なUltrason® E 2010 BMBグレードへの割当量は39%となる。

信頼性の高い算出方法と第三者認証で実証された低PCF
 BASFは、Ultrason®を含む販売製品のCradle-to-gate(ゆりかごからゲートまで)のPCFを算出するためのデジタルアプリケーションを開発した。PCFには、原材料の購入から、生産工程における作業やエネルギーの使用による排出まで、BASF製品が工場のゲートを出るまでに発生する、製品関連のすべての温室効果ガス排出量が含まれる。PCFを削減する方法としては、生産工程におけるグリーン電力の使用や、バイオマスバランス・アプローチによる再生可能な原料の割り当てなどがある。なお、バイオマスバランス・アプローチでは、製造の最初の段階で化石原料をバイオマス由来の資源に置き換え、再生可能な原料の量を、第三者機関によって認証された方法で、製造工程の最後に特定の製品に割り当てる。そして、ユーザーが購入するバイオマスバランス製品において、BASFがISCC PLUSなどの要件に基づき、必要な量の化石原料を再生可能な原料に置き換えていることを、独立した認証機関が確認する。

 Ultrason®は、ポリエーテルスルホン(Ultrason® E)、ポリスルホン(Ultrason® S)、ポリフェニルスルホン(Ultrason® P)から成るBASFの製品群の商標名。この高性能熱可塑性プラスチックは、水ろ過用メンブレン、スタイリッシュで耐久性があり、安全な家庭用品やケータリング用品、自動車産業や航空宇宙産業で使用される軽量部品の製造に使用されている。Ultrason®ブランドは、その優れた特性により、熱硬化性樹脂、金属、セラミックの代替として利用することができる。

BASFのUltrason®ソリューションの詳細は、https://www.ultrason.basf.com/を参照。

(1) ISCC PLUS は、化学工業における持続可能なバイオマスの資源利用のための持続可能性認証スキーム。これらの認証スキームに基づく認証は、使用されるバイオマスが持続可能であり、必要な量が生産システムに投入されていることを確認するもの。また、持続可能なバイオマスが、対応する販売製品に正しく割り当てしていることも確認する。認証は、独立した監査員による現地監査に基づき付与される。

(2) BASF の従来製品における製品カーボンフットプリント(PCF)の算出は、ISO 14067:2018の要件およびガイダンスに準拠する。テュフ ラインランドは手法の審査において、BASF SE が開発し使用している PCF 算出ツール(SCOTT)が科学的根拠に基づいており、ISO 14067:2018およびTogether for Sustainability PCFポリシーに準拠し、最新の状況を反映していると認定した(ID no. 0000080389: BASF SE - Certipedia)。また、テュフ ラインランドは、バイオマスバランス(BMB)PCF 算出方法および BMB 認証製品に関連する PCF 削減量が、ISO 14067 およびTogether for Sustainability(TfS)ポリシーに基づき、従来の LCA手法に準拠していることも証明している。

カテゴリー
news
コンバーティングニュース

PAGE TOP