アーカイブ情報
2025/5/16
【マテリアルリサイクルPP】日本ポリプロの「NOVAORBIS-MR」、KGモーターズの小型モビリティロボット「mibot」に採用

日本ポリプロが2025年1月に立上げた環境負荷低減ポリオレフィン製品「NOVAORBISTM(ノバオルビスTM)」※1のラインナップの1つであるマテリアルリサイクルポリプロピレン「NOVAORBISTM-MR」がKGモーターズの小型モビリティロボット「mibot(R)」の内装部材材料として採用された。NOVAORBISTM-MRがモビリティ部材に採用されるのはこれが初。

今回採用された「NOVAORBISTM-MR」はポストコンシューマーリサイクル(PCR)※2ポリプロピレンを25%含む環境低負荷なポリプロピレン材料であり、KGモーターズが小型モビリティロボットで目指す“持続可能な移動”への想いに一致するもの。
この内装部材は5月21日~23日にパシフィコ横浜にて開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025」にて詳細出展予定。
※1 「NOVAORBISTM」は、日本ポリケムグループ※3の環境負荷低減活動全般のブランディングシンボルである「HOPE&LOOPPTM」の具体的施策の1つであり、持続可能な未来を目指すための重要なステップとなる。2025年1月に立上げた環境負荷低減原料を使用したカーボンニュートラル/サーキュラーエコノミーに貢献するポリオレフィン製品の新ブランド。
※2 ポストコンシューマーリサイクル(PCR)とは消費者が使用した後の廃棄物からリサイクルされた材料。
※3 日本ポリケムグループは、日本ポリケム、日本ポリエチレンおよび日本ポリプロの総称。日本ポリケムは、日本ポリエチレンおよび日本ポリプロの持株会社。
- カテゴリー
- コンバーティングニュース