アーカイブ情報

2025/1/24

【医薬・化学品】CVCファンド「Shimadzu Future Innovation Fund」、生産性を向上するAIツールを手掛けるカナダのBasetwoに出資

 島津製作所は、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「Shimadzu Future Innovation Fund」を通じて、カナダのスタートアップであるBasetwo Artificial Intelligence, Inc.(以下Basetwo)に出資した。同社は医薬・化学品製造工程のシミュレーションによって製造条件を最適化したり、故障を予測したりできるプロセスインフォマティクス(PI)※1ツールを開発している。
 旧来の生産管理システムでは、プラントの複雑化や設備の老朽化に伴う生産性低下や想定外の稼働停止への対応が困難。特に医薬・化学産業では、品質や効率を向上させる新たな生産管理手法が求められている。BasetwoのPIツールは数理モデルと機械学習を組み合わせたハイブリッド型AIモデルで取得した各種データを分析して、故障の可能性のある工程の特定や歩留まり改善の提案などを実施する。ツールがローコード※2なので、プラント設計者・技術者にも扱いやすく、現場への導入が容易。島津製作所は、従来、材料開発業務を効率化するマテリアルズインフォマティクス(MI)関連技術に強みを持っていした。今回のBasetwoへの出資を通じて、PI・MI双方の技術を活用したトータルソリューションの提供を目指す。
※1 AIやデータを活用してものづくりを効率化する技術・ツール
※2 高度なプログラミング知識が不要で開発できるアプリケーションやシステム

カテゴリー
コンバーティングニュース

PAGE TOP