アーカイブ情報

2025/6/18

【Packaging】エス・ピーパック、卵の殻のリサイクルに万博から貢献、「たこ家道頓堀くくる」に環境配慮型紙を使用した紙器を提供

 エス・ピーパックは、白ハト食品工業が展開する大阪・道頓堀銘店のたこ料理専門店「たこ家道頓堀くくる」向けに卵の殻を原料に混抄した環境配慮型紙を使用した紙皿の提供を開始した。
 この紙皿は、たこ家道頓堀くくるが出店した2025大阪・関西万博4か所の店舗を皮切りに、くくるの全店舗へ順次導入される予定。

「たこ家道頓堀くくる」向けに提供した紙皿

「人も地球も元気に」~ 卵を再利用した環境配慮型紙の活用で、くくるが目指すSDGsをサポート
 2025年4月13日に開幕した大阪・関西万博では、脱炭素・資源循環に配慮した万博の実現を目指すとともに、カーボンニュートラル(脱炭素)が達成された社会に向けた、先進的な技術の展示等が行われている。廃棄物の削減とリユース、リサイクルへの積極的な取り組みを進める大阪・関西万博内に3店舗を出店するくくるは、その趣旨に賛同し、卵を再利用した環境配慮型紙「CaMISHELL」※を使用した紙皿の導入を決定、万博内4店舗から全店舗への導入拡大を順次進める。液卵(専用粉砕機を設置してある工場から調達)の使用量が多い業態であるくくるが、卵の殻をアップサイクルした製品の利用を通して循環型社会の実現に寄与する取り組みを当社は今後ともサポートする。

※CaMISHELLは、主に産業廃棄物として処理されている卵殻(卵の殻)を原材料として混抄した紙の総称。パルプ消費の大幅削減や焼却されるときの二酸化炭素排出量の削減への寄与を実現する一方、パルプ繊維との相性が良く、薄手の包装紙から強度が求められる段ボールや緩衝材まで幅広い用途がある。CaMISHELLは三菱製紙Touchcard新生紙パルプ商事サムライトレーディングにて共同出願した登録商標

業界屈指のエス・ピーパックの環境配慮型商品のバリエーションがさらに充実
 同社はこれまで、何度でもリサイクル可能な独自開発の100%再生素材「RETEXPET®」や、環境に配慮したさまざまなパッケージ等の商品、リサイクルスキームをお客様に提案してきた。昨年11月には二酸化炭素削減効果のある「グリーンナノ」※をポリエチレン製の袋に入れることで焼却時のCO2排出量を大幅に削減し、さらに削減しきれないCO2はカーボン・オフセット制度を活用することにより、廃棄焼却時に発生する「CO2排出量を実質ゼロ」としたPE袋の取扱を開始。パートナー企業とともにお客様のサステナビリティへの取り組みを共創している。当社は、2023年より従業員向けの名刺から「CaMISHELL」の使用を開始したが、今般の紙器商品への本格的な導入・展開を梃子にさらにアレンジ可能な商品の幅を広げ、パッケージ業界において先行している環境配慮型商品の企画力をさらに高め、アパレルや食品他さまざまな業界のお客様の持続可能な社会への貢献を支援していく。

※グリーンナノはアイトスマシーナリーが提供するCO2削減技術

独自開発の100%再生素材RETEXPET®
カテゴリー
news
コンバーティングニュース

PAGE TOP