アーカイブ情報

2025/2/25

【メラミン】BASF、PCFを低減した世界初の高品質メラミン樹脂フォームを発表

・新しい Basotect® EcoBalanced は、各標準グレードと比較して、製品カーボンフットプリント(PCF)を最大50%削減
・100%グリーン電力で製造
・化石由来の原料を廃棄物由来の再生可能な代替原料に置き換え、認証されたバイオマスバランス・アプローチによって製品に割り当て
・再生可能な原料の使用拡大と PCF の排出量を削減し、輸送および建設業界をサポート

 世界初のメラミンフォームメーカーである BASF(本社:ドイツルートヴィッヒスハーフェン)は、輸送や建築・建設業界における多くの吸音用途において、製品カーボンフットプリント(PCF)の削減に貢献する Basotect® EcoBalanced を発表した。

 Basotect® EcoBalanced は、サステナビリティの2つの要素から、BASFの各標準グレードと比較してPCF (1)を最大50%低減。まず、100%グリーン電力を使用した資源効率の高いプロセスで製造されている。さらに、製造に必要な化石原料は、製造の初期段階で再生可能な原料に置き換えられている。この再生可能な原料は有機廃棄物や残渣バイオマスに由来し、REDcert2 および ISCC PLUS (2)に従って認証されたマスバランス・アプローチによって、Basotect®グレードに割り当てられる。そのためBasotect® EcoBalanced は化石資源の使用削減に貢献する。また、BASFは信頼性の高いPCFデータを提供することで、顧客に透明性を提供し、各社の自社製品の評価とサステナビリティ目標達成を支援する。
 例えばBasotect® G+などの、市場に流通している他のメラミン樹脂フォームと比較すると、EcoBalanced は PCF が 3分の 2以上低くなっている(9kg/m³)。また、PETフリース(30kg/m³)のような代替断熱材と比較しても、排出量を大幅に削減できる。
 こうしたサステナビリティの利点に加え、Basotect® EcoBalanced は、導入が容易なドロップインソリューションとなっている。加えて、各標準グレードと同等の材料性能を示す。エンジンカバー、壁や天井の吸音材、HVAC(暖房、換気、空調)部品、空気清浄機などのメーカーにおいて、既存の製造工程を変更したり、新しい加工ラインに追加投資したりする必要はない。こうした用途にBasotect®EcoBalancedを使用した製品の大半は、再認証の必要もない。
 BASFのBasotect®グローバルビジネスマネジメント責任者であるタレック・アブザルールは、次のように述べている。
「当社のBasotect® EcoBalancedは、市場で最もPCFの低いメラミン樹脂フォームです。これにより、当社のお客様はネットゼロ目標に向けた決定的な一歩を踏み出すことができるようになります。Basotect®EcoBalanced は、従来の Basotect®と同等の高い品質が確保されています。同時に、サステナビリティの利点によって競合製品との差別化を図り、化石資源の消費と温室効果ガス(GHG)排出の削減に貢献します。」

 BASFは、メラミン樹脂フォームの排出データを透明化した最初の企業。これによって顧客は、輸送業界や建設業界といった世界規模の排出削減に重要な役割を果たす産業において、自社製品の CO2排出量をより的確に測定し、削減することができる。


信頼性の高い算出方法と第三者認証で実証された低PCF

 BASF は、Basotect®を含む 45,000 の販売製品の Cradle-to-gate(ゆりかごからゲートまで)のPCFを算出するためのデジタルアプリケーションを開発した。PCFには、原材料の購入から、生産工程における作業やエネルギーの使用による排出まで、BASF 製品が工場のゲートを出るまでに発生する、製品関連のすべての温室効果ガス排出量が含まれる。PCFを削減する方法としては、生産工程におけるグリーン電力の使用や、バイオマスバランス・アプローチによる再生可能な原料の割り当てなどがある。なお、バイオマスバランス・アプローチでは、製造の最初の段階で化石原料をバイオマス由来の資源に置き換え、再生可能な原料の量を、第三者機関によって認証された方法で、製造工程の最後に特定の製品に割り当てる。そして、顧客が購入するバイオマスバランス製品において、BASF が REDcert2および ISCCPLUS の要件に基づき、必要な量の化石原料を再生可能な原料に置き換えていることを、独立した認証機関が確認する。
詳細情報: https://www.basotect.basf.com/ecobalanced (英語)

カテゴリー
news
コンバーティングプロダクツ&テクノロジー