アーカイブ情報
2006/6/15
コンバーテック2006年6月号
月刊コンバーテック 2006年6月号
通巻399号
本文132頁
編集の視線
★Kubota Research Associates:透過型赤外線溶着技術で難溶着樹脂加工の障壁打破。Non-VOC固定、燃料電池、高張力コンポジットなどに
★キャボット・コーポレーション:韓国DGIと新型産業向けエレクトロニクスIJプリンター用材料の販売契約締結
★ロッテ、江崎グリコ:「冷やして食べて」で喚起する夏のチョコ需要、示温インキやダイヤカットカートンが登場
★サンスター:「サンスタートニック」がワザありパウチでエコ推進。ヒンジキャップ、倒れず中身残らない設計が決め手
★トーホー加工:活性炭素繊維でドライラミネートの酢酸エチル回収再生、局排と第1ゾーンからVOCガス吸引
★ライオン、武内プレス工業、キタノ製作:「イージースクイーズ(ES)チューブの開発と練りスパイス『粋シリーズ』市場導入」で木下賞
★住友スリーエム:メディアのオープン化戦略進めるコマーシャルグラフィックス事業部、基幹技術組み合わせた高機能性で市場占有率5割アップを狙う
★スペクトリス・NDCインフラレッドエンジニアリング ジャパン:反射型X線厚み計、拡張性のある厚み計測制御システム投入。コーティング自動厚み調整の実現を夢に掲げ
★EPC-JAPAN:経済活動も視野に入れた新たなステージに。来年度、官公需適格組合の認可を目指す
★日本包装学会:年次大会を7月6日、7日に開催
★三洋貿易:独自の光学工夫、モジュール化したハードウエアなど、新発想設計で光る自動接触角計「DSA100」
★The CHINA CONVERTING INFORMATION(25)
★ナノテクの壺:親水性分子に超撥水特性を-AISTの巻-
★ハイデルベルグ・ジャパン:HDF21と印刷会社のコラボで受注マッチングサイト開設、“待ち”から“攻め”に変えた営業展開へ
特集:コーティングの今(2) -材料・周辺機器編-
◆交互吸着法によるコーティング膜の形成
慶應義塾大学 藤田 志朗、白鳥 世明
◆漆塗膜の特性と漆の化学
明治大学 宮腰 哲雄
◆5員環溶剤の特性
日本ゼオン(株) 鈴鹿 毅
◆塗工室における空調の省エネシステム
平山設備(株) 金松 俊一
◆塗工業界における高精密塗工液供給ポンプの役割
兵神装備(株) 宮崎 康則
◆小径媒体を用いた媒体撹拌型ミル-粉砕タンク(L/D)比の影響-
三井鉱山(株) 郡司 進
◆ナノサイズ径分散およびエマルションへの「ヒールッシャー大型超音波技術」の適用
Hielscher Ultrasound Systems GmbH Thomas Hielscher、日本シイベルヘグナー(株) 梨本 巧
連載
◆コーティング用添加剤(2)
表面調整剤の構造と機能
ビックケミー・ジャパン(株) 若原 章博
◆新機能材料の主役たち VOL.33
クレハ熱線吸収材
(株)クレハ 上遠野 浩樹、氏家 知美
◆初級講座「プラスチックフィルムの基礎」(3)
フィルムの製造法とフィルム特性
龍谷大学 石原 英昭
◆ナノ粒子製造の切り札「超微粉砕機・ビーズミル」(9)
分類と最新機種
アイメックス(株) 中山 勉
◆検査・計測・分析・試験機器シリーズ(6)
遺伝子解析用ツール「ジーンシリコン」
東洋鋼鈑(株) 岡村 浩
◆検査・計測・分析・試験機器シリーズ(7)
レーザー回折/散乱式粒子径分布測定装置
(株)堀場製作所 中山 かほる
◆パテントから探るコンバーティング・プロダクツ開発動向(28)
-有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子(その22)-
吉井 詢二
寄稿
◆エレクトロニクス分野におけるクリーン化要素技術
高砂熱学工業(株) 稲葉 仁
◆特許からみた電子材料の開発動向
(株)デンギケン 杉本 榮一、高殿 純雄
◆透明ポリウレタンゲル
日本ペルノックス(株) 仲村 聡史
◆機能紙産業から見た新機能性材料展2006の新技術・新製品
NPO法人 機能紙研究会 小林 良生
Products & Technologyコーナー
●兵神装備:液体塗布・充填装置「ヘイシン ロボディスペンサーNDL型、NDC型、NDD型」
●竹中システム機器:フルフレームシャッタカメラ「FC2000FCL」
●協同:発熱剤「モーリアンヒートパック」
●ヘル・グラビア・ジャパン:マニュアル操作型グラビアシリンダー彫刻機「HelioKlischograph Compact」
●オサダコーポレーション:クリーナー「BVC(BlowVaccumCleanroller)」
- カテゴリー
- 2006年
- コンバーテックバックナンバー