アーカイブ情報
2008/3/14
コンバーテック2008年3月号
月刊コンバーテック 2008年3月号
通巻420号
本文148頁
編集の視線
★尾池工業:ドライは透明導電性フィルムの要素技術を進化、ウェットは受託+ハードコート、防指紋に強み
★ダウ・ケミカル日本:機能製品事業の売上高比率は85%、自動車事業部門の活動拠点を日本に
★地球温暖化対策技術開発事業成果発表会:自動車用ラミ型Liイオン電池、年内実用化へ。タール炭化物でバイオマス利用効率も向上
★栄和化工:新設コーター/ラミネーターでフィルム加工の新領域へ。異分野で蓄積された知見から合理化提案も可能
★篠田プラズマ、アルバック、藤森工業、大電:薄型軽量・超大画面フィルム型ディスプレイ。PTA製品化に向けたアライアンス構築で、加速する実用化
★ライオン:「レンジでチン」で油とコレステロールをカット、立体不織布+ハニカムエンボスで実現
★ライオン:「リード」不織布製品のリニューアルも。キーワードは“レンジでヘルシークッキング”
★ハウス食品:分割トレー&機能性カートンで、変わりつつあるカレールウ
★エスビー食品:正方形カートンのシチューで若者にアプローチ
★明治製菓、日清食品:“電子レンジ加熱できる食器付き”が人気。紙・プラカップ、耐熱PPどんぶりなど色々
★キョーリン:誤飲防止のChild Proofシートを採用、除菌剤「ミルトン」の最新版に登場
★The CHINA CONVERTING INFORMATION(46)
★環境対策協議会:GP認定工場制度、自助努力を社会に訴求。申請には必須含むグリーン基準70%達成が
★日本包装学会第45回シンポジウム:高熱伝達性が特徴のアクアガスを殺菌・食品加工に。食品の含水率調整し、高品質な調理
★Apogee User会:全社員で取り組む『つぎにつなげる』プロジェクト
特集(1):機能材を生み出すウェブ・シート製膜・成形技術
◆フィルム製造工程の解析技術の基礎-フィルム製造技術の概要-
金沢大学大学院 山田 敏郎
◆プラスチックフィルムにおける成形加工
東洋紡績(株) 伊藤 勝也
◆経口フィルム製剤
リンテック(株) 鈴木 栄次、杉浦 裕作
◆池貝T形コートハンガーダイ
(株)池貝 横田 新一郎
◆新開発の高機能同時二軸延伸・熱処理装置
井上金属工業(株) 白石 正雄、丸紅(株) 蛭子屋 公一
◆「リショーライト」熱硬化性樹脂積層管
利昌工業(株) 吉岡 達也
◆最先端シミュレーションを活用したフィルム製造技術
(株)日本製鋼所 富山 秀樹
◆押出成形CAEの最新動向
(株)プラメディア 吉川 秀雄
◆K2007と工場訪問レポート
井口CC技術士事務所 井口 勝啓
特集(2):気相薄膜形成技術
◆コンビナトリアルスパッタコーティングシステム-複数サンプルの成膜が可能なスパッタ装置-
(独)物質・材料研究機構 後藤 真宏、笠原 章、土佐 正弘
◆調光ミラーフィルムの開発
(独)産業技術総合研究所 田嶌 一樹、吉村 和記
◆フィルムコーティングのための大気圧・超高周波プラズマ技術
大阪大学大学院 垣内 弘章、大参 宏昌、安武 潔
◆気相薄膜形成の数値予測技術
フルーエント・アジアパシフィック(株) 福地 健
連載
◆新機能性材料の主役たち VOL.50
有機-無機ナノハイブリッド型コーティング薄膜「サイラマックス」
チッソ石油化学(株) 山廣 幹夫、大熊 康之
◆新機能性材料の主役たち VOL.51
可視光重合型接着剤「クリアルーチェ MA21」
(株)アーデル 澤本 健之
◆初級講座「プラスチックフィルムの基礎」[20]
フィルムの内部構造と物性発現(2)
龍谷大学 石原 英昭
◆コロナ放電表面改質技術の基礎から実践まで Lesson.7
春日電機(株) 櫻井 行平
◆検査・計測・分析・試験機器シリーズ[24]
マシンビジョン開発者のための「GigE Vision」の処方箋
キヤノンシステムソリューションズ(株) 稲山 一幸
◆パテントから探るコンバーティング・プロダクツ開発動向(45)
-有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子(その39)-
吉井 詢二
寄稿
◆粉体粒子の表面被覆とその応用
大東化成工業(株) 田中 巧
◆次世代検査装置インテリジェントウェブシステム「ZD-IWS」
フロンティアシステム(株) 古田 俊治
Products & Technologyコーナー
●住友スリーエム:「3M滑り止めテープ5401」
●Witt-Gasetechnik(独):食品用ガス計測器「MAPy」
●リンテック:バーコードプリンタ「ZMシリーズ(ZM400/ZM600)」
●東芝機械:電動式超高速射出成形機「EC75PN」「EC450N」
- カテゴリー
- 2008年
- コンバーテックバックナンバー