アーカイブ情報

2008/9/15

コンバーテック2008年9月号

月刊コンバーテック 2008年9月号
通巻426号
本文158頁
 

編集の視線
★恵和:エンプラ系フィルム試作ニーズ、450mm幅多層製膜装置で呼応。要素技術を集結したラボ施設、社内外の開発案件こなす

★新栄工業:メンブレンスイッチで培った蓄積技術をフィルムアンテナに。抵抗値を下げるインクの共同開発も大詰め段階

★ミツカン:小袋とフィルムなくした画期的容器で手間いらず&省資源の納豆

★ホテイフーズ、森永製菓、日清食品:やきとり、ビスケット、ラーメンなど、容器を変えて“非常食市場”に参入

★ネスレ日本:インスタントコーヒーの新詰め替え容器、円筒形の紙容器で一気に「チャージ」

★ジョッキ:透明PETカップでおつまみのイメージ一新、清潔・簡便・個食で若者にアピール

★森永製菓、江崎グリコ:ボトル&キャップで若者層狙う、モバイル氷菓の“評価”いかに

★共同印刷:表裏両面で効果がある帯電防止フィルム「エレノット」。グラビア印刷で工程数削減、加工コスト抑える

★ハイデル・フォーラム21:高い目標を掲げ、その達成に知恵を振り絞る。問題解決にはCAPDCサイクルを意識して

★コダックGCG:北京オリンピックのオンデマンド印刷物とセキュリティバッジ製作に貢献

★US REPORT(16):独カールスルーエ工科大学のWilhelm Schabel教授、ポリマー塗料多成分系および多層塗布乾燥系を研究分野に

★NEC RFIDビジネスソリューションセンター:液体封入・アルミ包装にも使えるILTタグ登場。UHF帯に電磁誘導方式で高速一括読取実現

★CHINA-PHARM 2008:成長著しい中国医薬品産業の現状を知る、11月12日から中国国際展覧センターで開幕

★創包工学研究会第37回講演会:患者の意見に即した薬剤包装の開封性評価法・基準の設定を。10N以下の力で開封可能、視覚・触覚に訴える切り口など

★東京パック2008:包装産業の英知を結集、変貌する社会に対応。いよいよ10月7日開幕

★The CHINA CONVERTING INFORMATION(52)

★SEAJ2008~10年度半導体・FPD製造装置需要予測:FPD製造装置、09年度日本製装置販売高が史上最高額へ。液晶TV普及本格化で、海外パネルメーカーの大型投資も

特集(1):複合化技術とコンバーティング
◆ラミネート工程における「モノづくり」と生産・製造技術
 松本技術士事務所 松本 宏一

◆平面ディスプレイ用フィルム/ガラス部材の精密貼合装置。要素技術は「発想」、転写工程を伴う装置開発にも強み
 クライムプロダクツ(株)

◆接着剤メーカーから見たラミネートトラブルと対策
 東洋モートン(株) 中島 康喜

◆UBEポリエチレン、UBEスーパーポリエチレン「ユメリット」の最新の開発動向
 宇部丸善ポリエチレン(株) 市村 晃司

◆コロナトーチプラズマによるフィルム表面処理とその評価
 武蔵工業大学 小野 茂

特集(2):不織布最前線
◆複合不織布の更なる高機能付与-伸縮性複合不織布-
 出光ユニテック(株) 小森 欣一、新谷 城

◆導電性アクリル短繊維「コアブリッドB」
 三菱レイヨン(株) 山本 洋

◆不織布検査への探求
 フロンティアシステム(株) 道之前 孝政

連載
◆ものづくりの現場にひそむナノテクノロジー
 -製造現場と測定分析技術の新しい融合-
 Second round「知る→現場のナノ挙動を捉える感性」
  大日本印刷(株) 黒田 孝二

◆デジタルファブリケーション(3)
 フレキシブルディスプレイ用PENフィルム
  帝人デュポンフィルム(株)

◆微粒子分散系のレオロジーコントロール(2)
 分散系のレオロジー測定
  千葉大学大学院 大坪 泰文

◆帯電防止技術の基礎
 3.帯電防止対策
  シシド静電気(株) 和泉 健吉

◆非円形キャビティのスロットダイにおける
 流動理論とシミュレーション(2)
  白井コンサルティングオフィス 技術士 白井 達郎

◆新機能性材料の主役たち VOL.59
 バイオプラスチックPHA「ミレル」の工業化最新情報
  エー・ディー・エム・ファーイースト(株) 小野 賢太郎

◆コロナ放電表面改質技術の基礎から実践まで Lesson.12
 春日電機(株) 櫻井 行平、杉村 智

◆パテントから探るコンバーティング・プロダクツ開発動向(51)
 -有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子(その45)-
  吉井 詢二

寄稿
◆マイクロバブルから作る中空マイクロカプセル
 (独)産業技術総合研究所 竹村 文男、東京大学 大宮司 啓文

◆金属型・半導体型カーボンナノチューブの分離-カーボンナノチューブカラーインク-
 (独)産業技術総合研究所 柳 和宏、片浦 弘道

◆フッ素ガスによるフィルム表面機能化技術
 高松帝酸(株) 森 一高

◆環境低負荷型「凍結鋳造技術」の実用化開発
 (株)三共合金鋳造所 松元 秀人

◆カーボンナノチューブの水分散スラリー
 ナノブリッジテクノロジー(有) 杉田 裕輔

◆排出事業者にとっての廃プラスチック資源化
 (独)産業技術総合研究所 小寺 洋一

◆機能紙産業の現状と今後
 NPO法人機能紙研究会 小林 良生

Products & Technologyコーナー
●ヤス コーポレーション:5サーボコントロール搭載シール・ラベル検品スリッター「YT-500eZ」
●西光エンジニアリング:マイクロ波紙管乾燥機(標準型)
●双日プラネット:PCTFEラミネートシート「テクニフィルム」
●サンテック:ICタグ製造加工装置
●竹中システム機器:デジタルラインセンサカメラ「TL-7450S」「TL-5150S」
●クリロン化成:高透明5層チューブ規格袋「ウルトラチューブ」/高透明柔軟ハイバリア規格袋「ハイバリア彊美人」
●タイヨー電機:異物除去のマイクロクリーニング装置「Sword Brush」
●シンク・ラボラトリー:ペーパー研磨機
●マシンウェア:3次元CAD/CAM用「Smooth Flow」機能

カテゴリー
2008年
コンバーテックバックナンバー

PAGE TOP