アーカイブ情報

2009/3/16

コンバーテック2009年3月号

月刊コンバーテック 2009年3月号
通巻432号
本文144頁

編集の視線
★マルハニチロ食品:「Newパッ缶」で若年層を狙う水産缶詰、魚肉ソーセージはNyフィルム+マジックカット

★ロッテ:10代に人気のコロコロキューブ状ガム、捨て紙ポケット付きミニ紙箱入り

★日清フーズ、エスビー食品、明星食品、サッポロファインフーズ、ハウス食品、日本ミルクコミュニティ:春まぢか“低カロリー”が花盛り、ダイエット食との境界線希薄に

★江崎グリコ:1皿分を切り離せるトレー採用したカレールウ

★マルコメ:サッと入れるだけで味噌汁ができる、PETボトル入り「液みそ」登場

★第16回ディスプレイサーチフォーラム:FPD関連部材の供給過剰解消はまだ先、選択と集中を躊躇なく実行すべし

★光配向テクノロジーシンポジウム:DIC、光配向膜の耐熱性改善。位相差フィルムのパターン化も。富士フイルム、光誘起型二軸性フィルムで視野角補償

★環境省、(社)日本印刷産業連合会、全国グラビア協同組合連合会:ドライラミネーターの乾燥ユニット間の循環は大防法のVOC排出規制対象外とはならず

★福島印刷工業:軟包材小ロット市場にオフ輪、凸輪で参入。グラビアとデジタルの隙間に勝機あり

★独WITT社:マルチガス分析器「MAPY」発売

★福島印刷:小ロット、多頻度処理可能な積層はがき「ラテックスパック」。フルカラーPDプリント、ラテックス接着加工、IJプリンタで実現

★ ハイデルベルグ・エコ・プリンティング・アワード2008:吉田印刷所、革新的ソリューション部門で大賞受賞。「フレッシュプリント」「乾燥促進印刷」で無駄削減

★創包工学研究会レポート:PTP包装、バーコード導入後も識別性向上は必須。誤飲防止包装に取り組む企業にインセンティブを

★サンエー化研:マスキングフィルムの貼り合わせ加工サービス開始。粘着加工からスリット、検品までインラインで一貫生産

★特種製紙、特種紙商事:調湿機能を有するSAP塗布紙開発

★邦有紙工業:フィルムの抜き加工ならどこにも負けない、クリーンルームで平板「抜き」と「ラミネート」

★ロットソーラー:デザインシート「Solasheet(ソラシート)」で太陽電池モジュールにカラフルさを

★北海道大学、九州工業大学、東洋製罐:PET並みのガスバリア性備えたPLAボトル登場、易分解性生かしたリサイクルで製造コスト低減も

★ハイデル・フォーラム21「ジュニア・フォーラム」キックオフ・ミーティング:既成概念を取り払って変化すればチャンスが生まれる。「情報整理産業」がこれからのビジョン

★US REPORT(19):ISCST 2008で発表、PE、濡れ特性を変えて塗液のパターン化、Air Bubble Coating、ディスプレイ向けフィルムの溶液製膜プロセスにおける乾燥など

★オートデスク:射出成形用熱可塑性樹脂の流動解析ソフト発売

★The CHINA CONVERTING INFORMATION(58)

★イー・エフ・アイ:「VUTEk QS3200」、米大統領就任式用グラフィックス制作

★エレクセル:高性能リン酸鉄リチウムイオン電池開発

★日本製紙連合会:「ペーパー君のつ・ぶ・や・き活動」で信頼される紙づくりに向けてのコミュニケーション開始

★第42回食品包装シンポジウム:CFP成功のシナリオは国、事業者、消費者の「三方よし」。店頭POPで補足するなど、消費者への啓発を

特集(1):ウェブ・シートの製膜・成形技術の進展
◆樹脂の熱劣化を防ぐサークルダイ開発、ゲル・フィッシュアイの発生抑制に期待
 (株)プラコー

◆マルチプライヤーで2種48層のフィルム・シート製膜が。6月末にはスキン層を追加した3種50層も可能に
 (株)ムサシノキカイ 名古屋事業所

◆新しい3次元押出成形評価システム
 (株)プラメディア 吉川 秀雄

◆池貝T形コートハンガーダイの流動解析
 (株)池貝 横田 新一郎

◆フィルム延伸による分子配向と屈折率制御の基礎
 信州大学 大越 豊

特集(2):薄膜形成技術とコンバーティング
◆真空蒸着法
 尾池工業(株) 矢沢 健児

◆動的斜め蒸着法による薄膜のナノ形態の制御とその応用
 京都大学大学院 鈴木 基史

◆透明蒸着バリアフィルムの展開
 三菱樹脂(株) 吉田 重信

◆新規Mg(OH)2-C系透明導電材料
 東海大学大学院 久慈 俊郎

◆プラスチック上にも形成できる化合物半導体薄膜-有機ELディスプレイ向けTFT材料-
 島根大学 梶川 靖友

◆生体適合圧電材料薄膜の創製
 東海大学 槌谷 和義、大阪工業大学 上辻 靖智

◆金属性単層カーボンナノチューブの分離と製膜
 東京学芸大学 前田 優、長谷川 正、筑波大学 赤阪 健、分子科学研究所 永瀬 茂

連載
◆入門 ウェブハンドリング
 第6回 ウェブの力学的性質(その3:ウェブの曲げ)
  東海大学 橋本 巨

◆スリッター・ワインダーの基礎と巻取制御技術(Ⅲ)
 中村 隆

◆粘着技術講座 第3回
 ゴム系粘着剤(その2)
  PSA研究所 北崎 寧昭

◆表面・界面分析から粘着メカニズムを考察する
 (4:Final)粘着メカニズムを考える
  (株)日東分析センター 河辺 雅義

◆フィルム製造技術者の手帳(7)
 包装用フィルムの製造と機能付与技術の具体的展開 -加工品(Ⅳ)-
  r-ICB蒸着装置開発研究所 林 昭

◆微粒子分散系のレオロジーコントロール(8)
 各種塗工液・分散液に求められる要素技術
 第5回:グラビアインキ
  東洋インキ製造(株) 野田 倫弘

◆合成ラテックスの基礎から応用
 第5回 内添・含浸用ラテックス
  日本ゼオン(株) 井上 利洋

寄稿
◆有機薄膜太陽電池の現状と今後の展望
 三菱化学(株) 半田 敬信

Products & Technologyコーナー
●小松総合印刷:削りカスの出ないスクラッチ「ダストフリースクラッチ」
●リンテック:貼ってはがせる粘着メモ・付箋「フィットメイトシリーズ」
●日本製図器工業:UVフラットベッドプリンタ「Rho 600 Pictor」「Rho 700」
●魁研:静止画像装置「KF-2002シリーズ」
●WITT-Gasetechnik(独):携帯残存酸素分析器「Oxybaby6.0」
●竹中システム機器:コンパクト欠点検出装置「LS-50J」を使用した欠点マッピングアプリケーション
●アプライド・マイクロシステム:極微細精密塗布技術「ニードル式ディスペンサ」
●ETAK(静電気トラブル解析センター):静電気アナライザー

カテゴリー
2009年
コンバーテックバックナンバー

PAGE TOP