アーカイブ情報

2024/10/4

【工作機械主軸用精密単列円筒ころ軸受】日本精工、「ロバストライド(ROBUSTRIDE)」開発。JIMTOF2024で展示

 日本精工(NSK)は、工作機械の生産性向上に貢献する工作機械主軸用精密単列円筒ころ軸受「ロバストライド™(ROBUSTRIDE™)」を開発した。
 同開発品は、グリース寿命と許容回転数*1の向上により軸受の長寿命化と高速化を実現し、軸受の交換頻度の低減や、電力消費量 が少ない潤滑方式「グリース潤滑」*2における使用回転速度域の拡大など、工作機械の生産性向上に貢献する。今後、2024年11月5 日~10日に開催される「JIMTOF2024 第32回日本国際工作機械見本市」に出展し、2025年度の量産化を予定している。グローバルで 2030年に年間10億円の売上を目指す。
*1 許容回転数:軸受が安定して回転できる速度の限界値
*2 「グリース潤滑」:軸受を機械に組み付けする際に、軸受に少量のグリースを封入する潤滑方式。

ロバストライド™(ROBUSTRIDE™)の外観イメージ

1.開発の背景
 脱炭素化の潮流により、工作機械の主軸用軸受の潤滑方式として、電力消費量が少ない「グリース潤滑」に注目が集まっている。しかし、「グリース潤滑」では、運転時の給油が無くグリースが劣化しやすいため、他の潤滑方式に比べて軸受の交換頻度が高 く、機械のメンテナンスサイクルが短くなるという課題があり、軸受の長寿命化(グリース寿命の向上)が求められていた。
 また、「グリース潤滑」では、特に高速回転時にグリースが劣化しやすいため、他の潤滑方式に比べて使用回転速度域に制限があるという課題があり、「グリース潤滑」における軸受の高速化許容回転数の向上の要求も高まっていた。

2.開発品の技術
 今回の開発品は、新開発の「ころ案内保持器」を採用し、グリース寿命、許容回転数、グリース慣らし性を向上させた。
 1)グリース封入量を向上→軸受のグリース寿命が向上
 2)保持器の耐久性を向上→軸受の許容回転数が向上
 3)グリース排出性を向上→軸受のグリース慣らし性が向上

現行品*3とロバストライド™(ROBUSTRIDE™)の性能比較

*3 現行品:現行のNSKロバストシリーズ(NSK精密軸受の高機能軸受シリーズ)

3.開発品の特長
 今回の開発品は、グリース寿命を向上させたことで軸受の長寿命化を実現し、軸受の交換頻度を低減する。ま た、保持器の耐久性 を向上させたことで、「グリース潤滑」における軸受の高速化を実現する。さらに、グリース慣らし運転時間*4の短縮により、消 費エネルギーを削減する。これらの特長により、工作機械の生産性向上に貢献する。
 1)グリース寿命の向上:現行品と比較し最大約60%向上
 2)許容回転数の向上:現行品と比較し最大約20%向上
 3)グリース慣らし運転時間の短縮:現行品と比較し約1/3に短縮
*4 グリース慣らし運転時間:軸受を機械に組み付けする際に、グリースを適切な位置に移動させるために行う試運転のこと。グリース封入直後のグリースの位置では高速回転時に発熱し、軸受が焼き付いて損傷するリスクがあるため。

カテゴリー
コンバーティングニュース

PAGE TOP