アーカイブ情報
2024/6/3
【電子機器トータルソリューション展2024】「第20回JPCA賞」「アカデミックプラザ賞」「半導体・オブ・ザ・イヤー2024」の受賞者決定
電子機器トータルソリューション展2024が2024年6月12日~14日まで、東京ビッグサイト東3~6ホールにて開催されるが、「第20回JPCA賞」「アカデミックプラザ賞」「半導体・オブ・ザ・イヤー2024」の受賞者が決定した。
■第20回 JPCA賞
JPCA賞(アワード)選考委員会は、厳正なる審査の上、第20回JPCA賞(アワード)受賞企業を下記の通り決定した。表彰式は、セミナー会場Cにて6月12日16:40~16:55に行われる。
JPCA賞(アワード)は、参加企業の中から、応募のあった発表内容の「独創性(独自性・オリジナリティ)」「産業界での発展性・将来性」「信頼性」「時世の適合性」を審査基準として、学 術界、電子回路業界、専門誌編集者等有識者の方々で構成するJPCA賞(アワード)選考委員会によって厳正な審議を行い、電子回路技術および産業の進歩発展に顕著な製品・技術への表彰制度として2005年より実施している。
●JPCA賞 受賞者
高速通信基板向け熱硬化性低誘電樹脂の開発
JSR(小間番号:5F-48)
パワー半導体向け高放熱絶縁材料
太陽インキ製造(小間番号:5F-47)
JTAG検査とフライングプローブテスタを組み合わせたハイブリッド検査システム
タカヤ/アンドールシステムサポート(小間番号:4C-38)
次世代低反りBTレジン積層板材料HL832RS/GHPL-830RS
三菱ガス化学(小間番号:5F-38)
●JPCA奨励賞 受賞者
高密度貫通スルーホールコア基板向け電解銅めっき浴
上村工業(小間番号:5F-12)
パワーデバイス向けリードフレーム用粒状銅めっき添加剤 トップクラスターAR
奥野製薬工業(小間番号:6H-08)
低誘電正接を特長とする真球状非晶質シリカ Sciqas®-LTシリーズ
堺化学工業(小間番号:5F-36)
IHリフロー技術による電子基板製造の社会的課題の解決(SDGs・PFAS規制対応)
ワンダーフューチャーコーポレーション(小間番号:3B-41)
■アカデミックプラザ賞
アカデミックプラザで発表される研究発表論文の中から、JIEP展示会委員会(越地委員長:東京工芸大学 工学部 総合工学系 電気電子コース、大学院 工学研究科 電子情報工学専攻、基礎教育研究センター 教授)で優秀な論文内容が選考され、アカデミックプラザ賞受賞者が決定た。
●アカデミックプラザ賞 受賞者
ハイブリッド接合における接合強度と界面評価
横浜国立大学
近藤悠介/布施淳也/吉原佑樹/岩田知也/佐野麻理恵/井上史大
圧搾ガス駆動による内視鏡接続型MEMSマイクロロボットの開発
日本大学/マイクロデザイン研究室
船越貴通/楊 一帆/髙久美咲/金子美泉/内木場文男
電子機器の温度上昇を抑制する超小型MEMSベーパーチャンバーの開発
日本大学/マイクロデザイン研究室
阪本千紘/雪下統生/仁木雄哉/内木場文男/金子美泉
待機状態ICの入力配線検査を行うバウンダリスキャン用コントローラの試作
徳島大学大学院創成科学研究科
鶴岡蒼久
徳島大学大学院社会産業理工学研究部
四柳浩之
放送大学徳島学習センター
橋爪正樹
ITO透明導電膜を利用したコプレーナ線路の伝送特性の検討
東京工芸大学 工学部
北山哲也/越地福朗/安田洋司/山田勝実/内田孝幸
■半導体・オブ・ザ・イヤー2024
「半導体・オブ・ザ・イヤー2024」は、半導体デバイス部門、半導体製造装置部門、半導体用電子材料部門で選定した。
●半導体デバイス部門 受賞者
・グランプリ
NVIDIA Blackwell プラットフォーム
NVIDIA
・優秀賞
ダイヤモンド半導体における世界最高ドレイン電流を実現したMOSFETの開発
Power Diamond Systems
・優秀賞
STT-MRAM素子の極限微細化技術
東北大学
●半導体製造装置部門 受賞者
・グランプリ
生成AI向け半導体の生産に最適なモールディング装置「YPM1250-EPQ」
TOWA
・優秀賞
アクティニックEUVパターンマスク欠陥検査装置「ACTIS A300」シリーズ
レーザーテック
・優秀賞
新たなチップ集積手法によるDie-to-Wafer ハイブリッド接合技術の開発
横浜国立大学、ディスコ、東レエンジニアリング
●半導体用電子材料部門 受賞者
・グランプリ
4インチ窒化アルミニウム(AlN)単結晶基板
旭化成、Crystal IS
・優秀賞
環境配慮型の高性能PFASフリー界面活性剤「MEGAFACE EFSシリーズ」を開発
DIC
・優秀賞
次世代半導体向けコアレス有機インターポーザー
TOPPAN
表彰式は、セミナー会場Gにて、6月12日14:00から執り行われる。
- カテゴリー
- コンバーティングニュース