アーカイブ情報

2025/3/28

【ISCC PLUS認証】TOPPAN、パッケージ製造の3工場で取得

 TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPANは2025年3月までに、軟包装材製造における再生プラスチックのさらなる活用に向けて、深谷工場、群馬センター工場、福崎工場の3工場において、バイオマスやリサイクル原材料の持続可能性に関する国際的な認証制度「ISCC PLUS」を取得した。今後は国内外において、ISCC PLUS認証にもとづく再生プラスチック活用パッケージを提供していく。

 ISCC(International Sustainability and Carbon Certification:国際持続可能性カーボン認証)は、持続可能性に関する国際的な認証制度。その1つである「ISCC PLUS」は、EU域外を対象として主にバイオマスやリサイクル原料を使用した製品やプロセスの持続可能性を証明するもの。これは、企業が持続可能性基準を満たしていることを示し、サプライチェーン全体での透明性や信頼性を確保することを目的としている。

ISCC認証マークと認証対象イメージ

 TOPPANは「ISCC PLUS」認証を取得することで、マスバランス方式※1を活用し、第3者認証を受けた再生プラスチックを使用した環境配慮型パッケージの提供が可能となった。TOPPANは「SX(Sustainable Transformation)」と「DX(Digital Transformation)」によって、ワールドワイドで社会課題を解決するリーディングカンパニーとして、事業活動を推進し、パッケージを起点としたTOPPANグループのサステナブルブランド「SMARTS」のもと、顧客のバリューチェーンに沿った提案を行うことで、サステナブルな社会の実現に向けて事業を推進していく。

■「ISCC PLUS」認証を受けた3工場と認証対象

工場名住所認証対象認証取得日
TOPPANパッケージングプロダクツ  群馬センター工場群馬県邑楽郡明和町大輪667-1Films (PP) Films (PA) Films (PE)2025年2月6日
TOPPANパッケージングプロダクツ 深谷工場埼玉県深谷市本田1158Films (PP)2025年2月6日
TOPPANパッケージングプロダクツ 福崎工場兵庫県神崎郡福崎町高橋290-29Films (PE)2025年3月13日

認証機関:Control Union Certifications Germany GmbH

■TOPPANグループのサステナブルブランド「SMARTS」について

・サステナブルな未来に、スマートな選択を

「SMARTS」は、パッケージを起点としたTOPPANグループのサステナブルブランド。パッケージで培った技術・ノウハウに、マーケティング・DX・BPOなどのリソースを掛け合わせ、バリューチェーンに沿った最適な選択肢を提供します。TOPPANは、「SMARTS™」が持つ多彩なソリューションで、ステークホルダーとともに持続可能な社会の実現に貢献する。

URL:https://www.toppan.com/ja/living-industry/packaging/sustainability/

※1 マスバランス方式 持続可能な原材料(例:バイオマスやリサイクル原料)と従来の原材料(例:化石由来原料)を物理的に混合して使用する場合に、持続可能な原材料の使用量を帳簿上で管理し、追跡する仕組みや手法を指す

カテゴリー
コンバーティングニュース