アーカイブ情報

2024/12/26

【Recycle】三菱ケミカルグループ、「飲料ラベルの水平リサイクル実現に向けた資源循環モデル構築の実証」採択

 三菱ケミカルグループは、広島県が公募した「令和6年度 海洋プラスチック対策(プラスチック使用量削減等)・リーディングプロジェクト支援事業」に対して、「飲料ラベルの水平リサイクル実現に向けた資源循環モデルの構築」を提案し、3 年連続※1で採択された。
 同事業は、同社グループが目指す2030年の社会実装に向けた飲料ラベル水平リサイクル、ならびに清涼飲料業界が2030年までに目指している「ボトルtoボトル」比率50%水平リサイクルの推進を後押しするため、以下の取り組みを行っていく。

① 消費者が「プラスチック資源の価値」を身近に感じる啓発活動を行い、消費者の意識・行動変容を促進
② 飲料ラベルの高品質リサイクルを実現するための要となる脱墨※2・選別技術を確立・検証し、市中での回収スキームを確立させ、再ラベル化までの一連のプロセス(流通、回収、運搬、選別、再製品化)の検証を実施

 2022 年度(令和4年度)は回収ラベル材質の機械選別の可能性の検証を行った。2023年度(令和5年度)からは、脱墨できる特殊印刷を施したシュリンクラベルを巻いた飲料ペットボトルを店頭配布し、回収ルート、再ラベル化の技術、新規選別技術などの検証を行ってきた。その結果、有効回収率は30%で、回収ラベルの再ラベル化が技術的に可能であることを確認した。
 回収したラベルは飲料ペットボトル2,000本分に再ラベル化し、消費者の意識・行動変容を促す啓発活動の一環として近隣小学校へ配布した。
 2024 年度(令和6年度)は、飲料ペットボトルラベルの回収量を増やし、特殊印刷が施されていない一般の飲料ラベルを回収対象として検証を行う。参画企業の事業所や事務所から出る飲料ラベルを回収し、新たな回収ルートでの選別技術のスケールアップについて検証をするほか、フジシール(本社:東京都千代田区)と同社グループによる飲料ラベルの脱墨技術の実用化、選別精度の向上を目的とした検証を実施している。

加えて、参画企業・団体とともにペットボトル3分別※3の定着に向けた消費者への啓発活動も継続し、今年度も大竹市内小学校3校に出前授業を実施している。これらの取り組みを通じて技術確立と資源回収スキームの構築を目指していく。
 
・啓発活動への参画企業・団体・自治体:一般社団法人全国清涼飲料連合会(所在地:東京都千代田区)、株式会社高山商会(本社:神奈川県鎌倉市)、大竹市
・回収活動への参画企業・団体・自治体:日本製紙株式会社(本社:東京都千代田区)、株式会社ダイセル(本社:大阪府大阪市)、マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町)、株式会社マルシン(本社:広島県安芸高田市)、大竹市、大竹市立小学校3校

※1令和4年度のリリース:https://www.mcgc.com/news_release/01289.html 
  令和5年度のリリース:https://www.mcgc.com/news_release/01691.html
※2印刷加工を施してある包装材から、インキや接着剤の成分を除去すること
※3ペットボトル本体、キャップ、ラベルの3つに分別すること

カテゴリー
news
コンバーティングニュース

PAGE TOP