アーカイブ情報
2009/1/15
コンバーテック2009年1月号
月刊コンバーテック 2009年1月号
通巻430号
本文152頁
編集の視線
★レアック・ジャパン、伊藤忠商事:1枚のPPシートから組み立てる「ドギーバッグ」、アラサー&アラフォー層から好反応
★コカ・コーラシステム、白元、日本炭化研究協会:缶コーヒーとカイロの“温かい関係”廃棄物由来の活性炭を本格採用
★ネスレ日本、東洋製罐:省資源&環境負荷低減を目指した試作品、続々
★ユニ・チャーム:体の動作にシンクロする新型ナプキン、本体も個包装も水洗トイレに流せる
★アイリスオーヤマ:「個食、食べきり、携帯性」食のトレンド押さえたミニポーション入りキャットフード
★赤城乳業、ロイズコンフェクト:チルドカップ飲料そっくりのアイスクリーム、「ロイズ 生チョコ」使った高付加価値品
★トクデン:塗材・素材に最適な温度精度を「誘導発熱」「均温」ロールで。CO2削減、省エネなど環境性もアピールの時代に
★NEDO、TRADIM:TFT液晶パネルをロール部材から連続製造する技術を開発
★ビクトレックス/ビクトレックスジャパン:唯一のポリケトン類専業メーカーだからできること。VICTREX PEEK開発から30周年
★NEDO、Selete、アルバック、三井化学、産業技術総合研究所、NECエレクトロニクス:hp32nm世代以降の半導体を支えるLow-k材料の実用化に成功
★ハイデルベルグ・ジャパンのPBP:市川猿之助率いる「二十一世紀歌舞伎組」のカレンダー、伝統芸能歌舞伎の細部を印刷技術で再現
★SABICイノベーティブプラスチックスとLPKF社:小型電子機器の多機能化をLDS技術で加速
★IPF2008 REPORT:海島構造の包装用新型酸素バリア材、超多層フィルム成形装置登場。光学フィルムの異物検査、中国製Tダイ、インプリント技術も
★The CHINA CONVERTING INFORMATION(56)
★食包研12月度研究例会:“よきモノづくりと絶えざる革新”を目指して。満足はするな。好奇心を持て、閃きはそこから
★SEMI:半導体製造装置、2010年には持ち直すか
★JETRO:nano tech会期中に企業交流会「BIZMATCH@nano tech 2009」開催
★住友化学:電池部材事業部を新設
★ハイデル・フォーラム21プリネクト研究会:成功への条件、まずはデータに基づく現状把握を。 ドイツ人が見た日本の印刷市場の課題
特集:プリンティング・テクノロジーの進展-フレキシブルパッケージから特殊パターニング形成まで-
◆UV硬化型インキ、食品へのダイレクトタッチが可能に。FDA、ラドテック北米の申請を許可
フュージョンUVシステムズ・ジャパン(株)、DIC(株)
◆薄さを目指す開発進行中、3D立体HALSシート。drupaデビューでヨーロッパの現地生産も視野に
グラパックジャパン(株)
◆シリンダーの精度を上げるメッキ切削装置「エコターン」、下地整備なくしてグラビア印刷ロスは減らず
(有)共栄工業
◆グラビア印刷検査装置「Crossover」
ダックエンジニアリング(株) 祖父江 浩之
◆フレキソ/樹脂凸版印刷向けの新しい網点「Stabydot」
大日本スクリーン製造(株) 浅井 浩
◆日本の粘着ラベル成長予測、09年に6~7%。多品種小ロット需要へIJも進展
ラベルフォーラムジャパン2008
◆偽造防止ラベル「MSL」と最新セキュリティ印刷技術
ミラクル工業(株) 橋本 潔
◆ダイレクトインクジェットプリンター「Direct Jet」
(株)エイ・アイ・シー 竹本 公士
◆マイクロコンタクトプリント法によるディスプレイバックプレーンの印刷
(独)産業技術総合研究所 八瀬 清志
◆スクリーン印刷を用いた機能性デバイスの開発事例
東京理科大学 四反田 功、同大学院 浅野 靖文
◆「ADLESS」のプリンタブルエレクトロニクスへの応用
旭化成ケミカルズ(株) 沖田 光史
◆光を用いた電子透かし技術
神奈川工科大学 上平 員丈
◆半導体の高温領域の特性を利用したVOC分解システム
横浜国立大学大学院 水口 仁
連載
◆粘着技術講座 第1回
粘着製品および技術を概括する
PSA研究所 北崎 寧昭
◆電気を作り出す有機やプラスチック太陽光発電材料(2)
色素増感型太陽電池
大阪市立大学 名誉教授/関東学院大学 仲矢 忠雄
◆入門 ウェブハンドリング
第4回 ウェブの力学的性質(その1:フックの法則)
東海大学 橋本 巨
◆フィルム製造技術者の手帳(6)
包装用フィルムの製造と機能付与技術の具体的展開-加工品(Ⅲ)-
r-ICB蒸着装置開発研究所 林 昭
◆表面・界面分析から粘着メカニズムを考察する
(2)表面・界面を中心とした高分子材料の分析事例(その1)
(株)日東分析センター 河辺 雅義
◆微粒子分散系のレオロジーコントロール(6)
各種塗工液・分散液に求められる要素技術 第3回:金属インキ
石原産業(株) 友成 雅則
◆パテントから探るコンバーティング・プロダクツ開発動向(55)
-有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子(その49)-
吉井 詢二
寄稿
【Special Report】
◆実データに基づく検証、コージェネ+CO2排出削減を同時実現する高効率VOC処理システムの可能性(前編)
(株)アオシマシステムエンジニアリング 金子 昌元
◆負の複屈折位相差フィルム「GVフィルム」-新規なLCD用光学フィルムの開発-
旭化成ケミカルズ(株) 久保 公弘
Products & Technologyコーナー
●DGエンジニアリング:蒸留タンク直接加熱で効率的に溶剤再生、Uniram社製蒸留再生装置「URS 2000PSSJ」
●ヤンゴージャパン:粘着タイプ除塵ロール半自動洗浄装置「SRR-W ロールクリーニング装置」
●山電器:多機能画像検査機「Hu-Dra」
●テクノス:プラスチック用グルースティック「HPP4000」
●埼玉富士:レーザーによるディンプル加工機「SFDP-300」
●尾池テック:導電糸(Conductive Yran)
●ツキオカ:水で溶解する化粧品原材料含有フィルムパック「消えちゃうパック」
●CIEN:竹繊維強化プラスチック「BaFRP(Bamboo Fiver Reinforced Plastics)」
●日本電気:RFID対応ラベルプリンタ「MultiCoder 500L3TRU」シリーズ
●DGI(韓国):プリンタブルエレクトロニクス用インクジェットプリンター「NANOJET」
●イー・エフ・アイ:UVインクジェットシステム「EFI Jetrion 4000」
●東レ・ダウコーニング:製紙塗工剤(サイズ剤)・塗料・インキ用消泡剤「1313 ANTIFOAM EMULSION」
- カテゴリー
- 2009年
- コンバーテックバックナンバー