アーカイブ情報
2019/3/15
コンバーテック2019年3月号
月刊コンバーテック 2019年3月号
通巻552号
本文136頁
特集:表面機能化と加飾技術
編集の視線
★江崎グリコ、明治:日本初の国産液体ミルク、紙容器とスチール缶で登場。災害備蓄や東南アジアへの輸出に期待
★ヒューテック 東京支店のプライベート・ショー2018『検査装置セミナー』:深層学習を取り入れたAI弁別装置開発中、赤外線カメラによる温度・形状監視も
★ECCO/エコー・ジャパン/DOW/ダッソー・システムズ:足型計測・歩行解析からミッドソールをその場で。QUANT-Uカスタマイゼーション・プロジェクト
★産業技術短期大学機械工学科・松原孝典講師:緑茶抽出物を用いた、人にやさしい染毛法の開発。酸化反応を利用、既存染毛剤と同等の色持ちに
★ALANコンソーシアム:海や河川などの水中に光を使った無線LAN構築。リラクゼーション、社会インフラの検査に活用
★ムサシノキカイ オゾン事業部:樹脂温度を抑えつつ、接着強度の向上が可能に。オペレーションの知見が求められる時代が来るかも
★東芝 第27回東芝グループ環境展:フィルム型ペロブスカイト太陽電池モジュール、CCUでCO2からエチレングリコール
★Henkel AG & Co. KGaA:EV搭載バッテリー製造用の接着剤・技術サービス展開、デザインから組立まで、eモビリティ事業をサポート
★BOBST:持続可能なバリアフィルムの未来、透明でハイバリアなPECUD SiOxソリューション
★国際金属加工見本市 EMO Hannover2019:テーマは“明日の製造業を動かすスマートテクノロジー”、9月16日~21日まで、ドイツ・ハノーバーで開催
★2018年度 東京ビジネスデザインアワード:印刷で透明樹脂に立体感と金属調、技光堂×今井氏が最優秀賞に
★Bax:MTP、フィルム製膜試作・受託加工で開発支援。幅700mm・500℃のTダイ押出、カーボンなど添加剤との自由設計も可能
★「フレキソ・ジャパン 2018」REPORT:サントリー、PETボトル用ロールラベルを順次フレキソ印刷化。国内フレキソ印刷事業者5社によるコンソーシアム計画も
★J-オイルミルズ、日清オイリオグループ:変わる食用油、毎日使う健康志向タイプが伸長。鮮度保持ボトルや使い切りパウチも登場
★沖データ:7年間無償保証、長期装置寿命で差別化。A3カラーLEDプリンター「COREFIDO EX」
★ハイデルベルグ・ジャパン:4Dプリンティグシステム、アジパシフィック1号機が上陸。フルカラーで1個から作れるマイボール作製サービスも
★イメージ・マジック:Tシャツプリントワークフローの効率化を実現、クラウドネットワークシステム「ODPS」
★日本食品包装協会:水系コーティングで実現するハイバリア包材、高機能段ボールで人手不足に対応
コンバーティングテクノロジー総合展&同時開催展 REPORT(1)
SIP-Lignin/宮城化成(新機能性材料展):改質リグニンを用いた自動車内外装材の開発。CFRPに応用し、薄型化・軽量化を可能に
コンバーティングテクノロジー総合展&同時開催展 REPORT(2)
天童木工(新機能性材料展):スギ材を多用した、乗って楽しい 「未来のクルマ」。ステアリングには異種材料のアルミ材を併用
コンバーティングテクノロジー総合展&同時開催展 REPORT(3)
産総研セルロース材料グループ(nano tech):顔料の発色性向上につなげるナノセルロース活用術、樹脂強化だけではない、特性を生かしたものづくり
コンバーティングテクノロジー総合展&同時開催展 REPORT(4)
S-イノベ「有機エレクトロニクス」成果報告会/成果展示(JFlex):高性能有機TFTをラミネーション実装法で大面積に適用。9層塗布型有機EL実現、照明やディスプレイへの応用も
特集:表面機能化と加飾技術
『Aldyne』大気圧プラズマによる表面処理技術
ソフタル・コロナ・アンド・プラズマGmbH 日本支社営業部
表面濡れ性を向上させる機能化処理剤HDM-1の活用提案 ~金属材料への応用を中心に~
横浜油脂工業(株)セミクリーン事業部 今野 光三
プラズマ処理で表面改質 -フィルム・シートからペレット、粉体、そして立体物まで幅広い材料に対応-
MSR(株)
新しいデザイン要求に対する光輝顔料の技術開発動向
BASF Colors & Effects GmbH Dr.Raimund Schmid 〔日本語訳〕BASFカラー&エフェクトジャパン(株) 大野 恭弘
コンバーティングテクノロジー総合展/3次元表面加飾技術展2019を中心に、最近の加飾技術の動向
MTO技術研究所 桝井 捷平
連載
【NEW】
コンバーティング業界での仕事に役立つ電気のいろは
vol.(1) 電気の正体と歴史
技術士(機械部門) 大田 吉彦
包装材製造者のための基礎知識
第3回インキ・ドクター・版 の基礎知識 2
パッグス技術研究所 下村 恭一
モノづくりの未來遺産-技能から伎脳へ、“匠の手”は何を伝えるか-
第五回 国宝を守り伝える装?修理技術2
熟練者と非熟練者に見える刷毛操作の差異を視覚化した研究
(株)岡墨光堂 岡 岩太郎
粘着と剥離(32)
「同種のものが必ずしも接着しやすいとは限らない」<一般論は一度疑ってみるのもいい。そこから何か新しいものが見つかるかもしれない。><フジツボ付着防止の最近の研究><マグロの皮膚をヒントに“低摩擦・低燃費型船底防汚塗料”>
柴野 富四
新 粘着テープの科学と工業
第3章 粘着剤 千手観音菩薩様は如来様への路を歩まれている
(7) 粘着テープの要素技術
兵庫県立大学大学院 浦濱 圭彬
プラキソ コンバーティングに活かすプラスチックの基礎知識
第18回 プラスチック性質編【10】
難燃性
久留米工業高等専門学校 伊藤 義文
特許から探るコンバーティング技術
第89回 再帰性反射フィルム(6)
元・ソニー 古賀 裕久
- カテゴリー
- 2019年
- コンバーテックバックナンバー