アーカイブ情報
2025/5/7
【研究助成プログラム】積水化学工業、「自然に学ぶものづくり」の募集開始。若手奨励賞新設・助成総額拡大

積水化学工業は2025年度「積水化学 自然に学ぶものづくり 研究助成プログラム」の募集を本日開始した。同プログラムは自然に学んだ基礎サイエンスの知見を活かし、「自然に学び」、その機能を「ものづくり」、さらには「社会課題の解決」に活用する研究に対して助成するもの。
2002年度に創立55周年記念事業の一環としてスタートした同プログラムは、常に高い倍率となる人気の助成プログラムで、これまで325名の研究者に助成を行っている。
今年度、長期的に自然に学んだ研究を振興するために、45歳未満目途の若手を対象に、育成を目的とした「若手奨励賞」を新設し、挑戦する若手研究者を支援する。自然に学ぶものづくり本賞、若手奨励賞を合わせた同プログラムの助成総額を3600万円とし、昨年から4割増額する。なお助成テーマの決定は9月上旬を予定しており、10月20日に目録授与式を執り行う予定。
積水化学工業グループは、持続可能な社会の実現と積水化学工業グループの成長の両立を目指し、同プログラムを通じてさらなる社会課題解決に貢献し、ステークホルダーに信頼され続ける企業となるべく取り組みを進めていく。
- カテゴリー
- コンバーティングニュース